2022年6月8日(水)2022年6月22日(水) 相続登記相談会を開催します。2022年4月6日(水)2022年5月11日(水) 相続登記相談会を開催します。2022年3月12日(土) 【WEB研修】海老名市肢体不自由児者父母の会に講師として参加しました。2022年3月10日(木) 厚木市後見人候補者受任調整会議に出席しました。2022年3月3日(木) 海老名市情報共有会議に出席しました。2022年2月24日(木) 厚木市後見人候補者予定会議に出席しました。2022年2月15日(火) リーガルサポート市民後見中核機関報告全体会議に出席しました。2022年2月9日(水) アミューあつぎにて【書面開催】厚木市成年後見制度利用促進協議会に出席しました。2022年1月21日(金) 海老名市福祉会館にて海老名市成年後見制度利用促進運営会議・基本計画策定委員会に出席しました。2022年1月19日(水)10:00~16:30 元気がでる!相続相談会 (終了)2022年1月13日(木) アミューあつぎにて厚木市後見人候補者受任調整会議に出席しました。2022年1月7日(金) 厚木市市民後見人養成講座に講師として参加しました。 |
女性・70代・海老名市在住 遺言・後見 親切に丁寧に教えていただきました。 ★★★★★
女性・40代・横浜市在住 相続 ★★★★★
男性・50代・海老名市在住 不動産登記 話したい事、全部話せました。ありがとうございます。★★★★★
女性・30代・座間市在住 その他 助かりました。ありがとうございました。★★★★★
男性・50代・川崎市在住 相続★★★★★
女性・50代・横浜市在住 相続★★★★
女性・50代・綾瀬市在住 相続★★★★★
男性・30代・海老名市在住 相続 親身になって対応していただき助かりました。参考にさせていただき今後を考えます。ありがとうございました。★★★★★
女性・50代・綾瀬市在住 相続★★★★★
男性・60代・海老名市在住 借金関係★★★★★
女性・50代・海老名市在住 借金関係 相談に快くのっていただき不安や疑問もぬぐわれました。道が開けたような気持ちです。★★★★★
女性・70代・海老名市在住 相続 ドキドキしながら電話を掛けた時、とても親切に応対していただき、ここに相談しようという気持ちになりました。★★★★★
男性・40代・愛川町在住 相続 丁寧に説明していただきました。非常にわかりやすかったです。★★★★★
女性・50代・東京都在住 不動産登記・相続★★★★★
女性・70代・寒川町在住 不動産登記 親しみやすさがあり、最後まで安心して聞かせて頂けました。★★★★★
女性・70代・海老名市在住 相続 親しく相談にのっていただいたので満足です。★★★★★
男性・50代・海老名市在住 不動産登記 難しいですがイメージはつかめた。★★★★★
男性・50代・海老名市在住 不動産登記 ★★★★★
女性・30代・海老名市在住 相続 丁寧な対応で安心して話ができた。★★★★★
女性・50代・横浜市在住 相続 ★★★★★
男性・80代・海老名市在住 家族信託 ★★★★★
男女・60代、70代・厚木市在住 遺言・後見/民事信託・相続 相続する預貯金に含まれないものも教えてもらえた。★★★★★
女性・50代・座間市在住 相続 ★★★★★
女性・70代・海老名市在住 相続 全く知識のない事柄で預金等に関する話は予想外のものでした。大変わかりやすく説明していただけた。十分説明してもらいましたが、決断するには家族とも話そうと思う。★★★★★
女性・50代・綾瀬市在住 借金関係 親身に相談にのってもらえた。少し理解はした。自分の質問することがわからなかった。★★★
女性・60代・厚木市在住 相続 ★★★
女性・50代・海老名市在住 相続 不安でしたので相談できて心強いです。わかりやすく説明していただけた。分からないことばかりなので安心した。★★★★★
男性・70代 相続 ★★★★★
女性・70代・綾瀬市在住 相続 慣れない事のため上手く説明もできないが緊張することなく訊くことが出来て良かった。★★★★★
男性・40代・藤沢市在住 相続 ★★★★★
男性・70代・海老名市在住 お墓 ★★★★★
男性・60代・大和市在住 後見・相続 ★★★★★
70代・綾瀬市在住 相続 ★★★★★
男性・30代・海老名市在住 相続 ★★★★★
こんにちは。 まちの司法書士事務所スタッフのKです。 2024年もあっという間に過ぎ去り、あと数日で2025年がやってきますね。 感染症対策で変わった日常が、かなり以前の様に戻ってきたと実感できる1年ではな …
11月に入り今年も残り2か月を切った今日この頃は、肌寒く感じる日も多くなってきました。季節の変わり目、皆様いかがお過ごしでしょうか。スタッフTです。 弊所でも忘年会の日程を決めたり、仕事納め、仕事始めの日を …
基本、月1回更新の事務所ブログ。 先月の9/19のテーマは、「○○の秋」となっていましたが・・・。 9/19の日中の気温32℃、最低気温25℃・・・はい、真夏でしたねw 実際は、ようやく秋が訪れたと感じる、 …
残暑厳しいですが、暦の上では昼と夜の長さが同じ日、秋分の日をまもなく迎えます。 みなさんは「○○の秋」といえば、何を思い浮かべますか? 私はいつもなら「食欲の秋」を思い浮かべるところですが、今年は「芸術の秋 …
こんにちは!スタッフMです。 皆さんもうご存じとは思いますが、まちの司法書士事務所は場所を移転しました。 今回は、読者の皆様も興味深々の(?)事務所ツアーをしたいと思います! 場所は海老名市の国分北。 お蕎麦屋さんの「や …
まちの司法書士事務所のSです。 尋常じゃない暑さの日が続いておりますが、皆様体調は大丈夫でしょうか。 ちなみに私は、暑い日に湯舟にゆっくり浸かり汗をしっかり出し切る事を日課としています。正直この暑さが続くなかの入浴は、暑 …
こんにちは まちの司法書士事務所スタッフのNです。 あちらこちらに紫陽花の花が咲いていて、きれいですね。紫陽花は雨が似合います。 先月、高校生の娘の軽音部引退ライブが高校で開催され、息子と行きました。 娘は …
こんにちは!スタッフMです。 今回も海外旅行についての記事です。 今まではインドから近い国を中心に旅行に行っていましたが、海外旅行にも慣れてきたので、遠くに行くことにしました。 なんとイギリスです。 フラン …
こんにちは。 まちの司法書士事務所スタッフのKです。 桜の開花に合わせて、スギ花粉も大量に飛散し、鼻セレブや目薬が手放せない新年度をスタートされている方が多くいらっしゃるのではないかと思います。 かくいう私も、花粉症では …