弊所の一般営業は、下記の日程でお休みをいただきます。
休業中の対応は事前のご予約が必要となりますので、
事前にご連絡くださいませ。
年末年始休業期間 令和4年12月29日(木)~令和4年1月5日(木)
弊所の一般営業は、下記の日程でお休みをいただきます。
休業中の対応は事前のご予約が必要となりますので、
事前にご連絡くださいませ。
年末年始休業期間 令和4年12月29日(木)~令和4年1月5日(木)
こんにちは。まちの司法書士事務所スタッフNです。
サッカーワールドカップがはじまりましたね!
サッカーは詳しくありませんがテレビで日本代表を応援しています。
開幕まえにアメトーークで「サッカー日本代表応援芸人」をみて
少しだけ日本代表の選手を覚えることができました。
初戦ドイツとの戦いは見事な勝利で。前半はPKで1点ドイツに先制点を
決められてしまいましたが後半に堂安選手と浅野選手が見事なゴールを決めて。
感動しました。
第二戦、コスタリカ戦は惜しくも負けてしまいましたね。
ド素人ですが流れは日本だったように思うので残念でしたが切り替えて
次のスペイン戦に勝って決勝リーグに進んで欲しいです。
まだまだ日本代表の試合をみたいので応援したいと思います。
こんにちは!
スタッフMです。
まちの司法書士事務所では、地域の皆さまのお悩みを解決すべく、定期的に相談会を開いています。
4月6日(水)と5月11日(水)に開く相談会は、
「相続登記相談会」
です!
同居していた親が亡くなったあと、自宅は親名義のままで住み続けている方は多いですよね。
地方から出てきた方は、誰も住んでいない実家の不動産の名義をそのままにしているかもしれません。
今まではそれほど問題ありませんでした。
でも、今後はそうもいかなくなるようです。
なぜなら法改正により令和6年4月1日から相続登記が義務化となり、相続の発生を知ってから3年以内に相続登記することが必要となるからです。
正当な理由なく怠れば十万円以下の過料(罰則金)が科されるのですから、放ってはおけませんよね!
詳しくはこちら↓
(法務省ウェブサイト)
(所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し(民法・不動産登記法等一部改正法・相続土地国庫帰属法))
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00343.html
「令和6年…まだまだ先だな~」と思われた皆様。
篠原司法書士いわく、「相続は年月がたつほど相続人が増え手続きが大変になるので、今すぐにでも着手したほうがいいですよ」とのことです。
遠方のご実家の登記も別途料金なしでお受けできます。
今までにも、秋田・愛知・山梨・鹿児島…日本全国様々な地域の不動産の登記をしています。
墓地の相続登記、墓じまいの手続き等、終活も含めたご相談もOK!
篠原司法書士は、墓地の相続や、70年以上前の名義のままの土地の相続登記を担当したこともあり、経験豊富なので安心して任せられますよ。
ちなみに、前回の相続相談会は好評につき予約枠が埋まってしまったので、ご希望の方はお早目にご予約下さい。
みなさま、この機会にぜひ!
早いもので、事務所を開設し、本日で10周年となりました。
振り返ると、万全な状態での独立とは言えない中、家族、友人、仲間、取引先、多くの方に支えられながらここまで辿り着くことができたという思いがあります。
只々、感謝に堪えません。
来年には事務所移転の話もあり、益々頑張らなければと身が引き締まる思いです。
まちの司法書士事務所は、これからも、まちの身近な相談先として、地域の一次相談窓口となれるよう、所員一同研鑽を努めて参ります。
今後ともお引き立て賜りますようよろしくお願い申し上げます。
甚だ簡単ではありますが、ご挨拶に代えさせていただきます。有難うございました。
まちの司法書士事務所
司法書士 篠原 康史
このところ暑い日が続きますね💦
昨日な天気が良かったので、友人家族と湘南ベルマーレひらつかビーチパークへ。
湘南の海は久しぶりでしたが、子供たちも楽しんでくれていい週末になりました。
帰り時間が迫るころ、娘が気に入っていたゴーグルが波にさらわれてしまいました。
落ち込む娘を見て、夕日とのコントラストに哀愁を感じ、ただただ、ドンマイって思いました。
どなたか見つけた方はお知らせください笑
さて、グルメ探訪の方は、『そば処佐賀』さんで夕ご飯♪
家から近いこともあり、よく行くのですが定食の種類が多く、どれも美味しい😊
アジフライ定食をご飯と蕎麦大盛で注文。
無料で大盛に変更できるのが有り難い✨
みんなでお腹いっぱいになり、満腹満足。https://g.co/kgs/EitKCD
そういえば、市内に花火ができる所がないなと。
みんなどこで花火してるんだろう。
【海老名ぐるぐるグルメ探訪#2】
お昼時にこんにちは。先週に続けて息子にねだられAEON海老名前にある『炭火焼とり創玄』さんで焼とりを購入。
息子は鳥ももがお気に入り、私は無類のつくね好き✨
焼き上がりの炭の匂いが食欲をそそります。
イオン店ではテイクアウトできるのが嬉しいですね😊
https://twitter.com/yekitori?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
厚木市成年後見制度利用促進協議会に出席しました。厚木市は県下でも早く中核機関が設置され、活発に情報共有がなされている印象です。
協議会も他市に比べ参加者が幅広く、制度を良くしていこうという熱意が感じられ、とても勉強になります。
厚木市の候補者調整会議に出席しました。
今回は、市長申立推薦案件と市民後見人の新規登録&更新についての検討でした。
他士業の方の意見が新鮮で毎回勉強になります。
海老名市の情報共有会議に出席しました。